2007年11月13日
祭りです!
ラマヤナ秋祭りinアジアン倉庫
11月23日(金)24日(土)25日(日)の3日間、
ラマヤナ最大のお祭りを行います!→アジアン倉庫はココ!
お祭りだからやっちゃうよ、企画
その1、ガレージセール開催!!
お待たせしました。年に一回のワケ有り市!え?こんなものがこんなお値段!?
というような商品多数有りです。
絶対お買い得!!(初日が狙い目です☆)
その2、ガラポン抽選会
アジアン倉庫で期間中2000円以上お買い上げ(一回の買物に限ります)のお客様に
アジアンカフェチャイディー リラクゼーションマッサージアルジューナの商品券や豪華
賞品があたります!
その3、チャイディーin アジアン倉庫(24.25日のみ)
ラマヤナグループのアジアンカフェチャイディーがアジアン倉庫に特別ブースを設置!
飲み物の他おいしいタイカレーも食べられます!
チャイディーって?→ココ
その4、アルジューナinアジアン倉庫(23.24日のみ)
なんと今回のお祭りではマッサージも受けられちゃう。気軽に日頃の疲れを癒してね。
アルジューナって?→ココ
その5、アフリケージアのライブ開催!
沖縄のジェンベ集団アフリケージアさんがアジアン倉庫でライブ!チャイディーでもやっ
ていただいたことあるんですけど、すごい迫力です!ぜひお見逃しなく!
25日(日) 14:00 17:00
アフリケージアさんのブログ
今回はかなり力いれちゃいました。
絶対お得で楽しいイベントです。
写真は関係ありませんが、ベトナムの蓮の花です。

11月23日(金)24日(土)25日(日)の3日間、
ラマヤナ最大のお祭りを行います!→アジアン倉庫はココ!
お祭りだからやっちゃうよ、企画
その1、ガレージセール開催!!
お待たせしました。年に一回のワケ有り市!え?こんなものがこんなお値段!?
というような商品多数有りです。
絶対お買い得!!(初日が狙い目です☆)
その2、ガラポン抽選会
アジアン倉庫で期間中2000円以上お買い上げ(一回の買物に限ります)のお客様に
アジアンカフェチャイディー リラクゼーションマッサージアルジューナの商品券や豪華
賞品があたります!
その3、チャイディーin アジアン倉庫(24.25日のみ)
ラマヤナグループのアジアンカフェチャイディーがアジアン倉庫に特別ブースを設置!
飲み物の他おいしいタイカレーも食べられます!
チャイディーって?→ココ
その4、アルジューナinアジアン倉庫(23.24日のみ)
なんと今回のお祭りではマッサージも受けられちゃう。気軽に日頃の疲れを癒してね。
アルジューナって?→ココ
その5、アフリケージアのライブ開催!
沖縄のジェンベ集団アフリケージアさんがアジアン倉庫でライブ!チャイディーでもやっ
ていただいたことあるんですけど、すごい迫力です!ぜひお見逃しなく!
25日(日) 14:00 17:00
アフリケージアさんのブログ
今回はかなり力いれちゃいました。
絶対お得で楽しいイベントです。
写真は関係ありませんが、ベトナムの蓮の花です。

2007年08月24日
サマークリアランスセールのお知らせ
大変ご無沙汰してしまって申し訳ありません
ながーいことブログを書いていませんでした。
長いこと書かないと、書き始めるのが怖くなってしまう、という悪循環に陥ってしまいました。
でも今日はぜったいお知らせしなきゃいけないことがあります。
実はサマークリアランスセール開催中です!
開催している店舗は ラマヤナ那覇店 ラマヤナ北谷店 ラマヤナ具志川店 ラマヤナ石垣店 アジアン倉庫 Torico
となっています。
期間は8月23日(木)~9月3日(月)
内容 衣料品全品 30%OFF!! (一部商品・特価商品除く)
皆様どうぞよろしくお願いいたします!

ながーいことブログを書いていませんでした。
長いこと書かないと、書き始めるのが怖くなってしまう、という悪循環に陥ってしまいました。
でも今日はぜったいお知らせしなきゃいけないことがあります。
実はサマークリアランスセール開催中です!
開催している店舗は ラマヤナ那覇店 ラマヤナ北谷店 ラマヤナ具志川店 ラマヤナ石垣店 アジアン倉庫 Torico
となっています。
期間は8月23日(木)~9月3日(月)
内容 衣料品全品 30%OFF!! (一部商品・特価商品除く)
皆様どうぞよろしくお願いいたします!
2007年06月05日
セール!セール!セール!
残念なお知らせです・・・
RAMAYANA安里店が閉店することとなりました
安里店は現在のラマヤナの中で一番古い店舗です。
それだけに思い出も数多くあります・・・大変残念ではありますが、6月17日(日)をもちまして
閉店となります。
ラマヤナ安里店は閉店となりますが、変わりにラマヤナ国際通り店2Fがオープンしております!
すでにご来店くださったお客様もいらっしゃると思いますが、安里店の濃いアジアがラマヤナ国際
通り店2Fに展開しております!
今までラマヤナ安里店に通っていただいたファンの皆様、ぜひ国際通り店2Fにお越しくださいね。
とりあえず気持ちを切り替えて!安里店の閉店セールを行います!!
6月4日より、最終日6月17日(日)まで、在庫品売り尽くしセールです!!
今までの安里店ご愛顧の感謝の意をこめて店内商品全て30%OFF!!
その他特価商品満載の内容となっています!
欲しかったあの品も、この品もぜーんぶ30%OFF!です
この機会にぜひぜひご覧くださいね。
RAMAYANA安里店が閉店することとなりました

安里店は現在のラマヤナの中で一番古い店舗です。
それだけに思い出も数多くあります・・・大変残念ではありますが、6月17日(日)をもちまして
閉店となります。
ラマヤナ安里店は閉店となりますが、変わりにラマヤナ国際通り店2Fがオープンしております!
すでにご来店くださったお客様もいらっしゃると思いますが、安里店の濃いアジアがラマヤナ国際
通り店2Fに展開しております!
今までラマヤナ安里店に通っていただいたファンの皆様、ぜひ国際通り店2Fにお越しくださいね。
とりあえず気持ちを切り替えて!安里店の閉店セールを行います!!
6月4日より、最終日6月17日(日)まで、在庫品売り尽くしセールです!!
今までの安里店ご愛顧の感謝の意をこめて店内商品全て30%OFF!!

その他特価商品満載の内容となっています!
欲しかったあの品も、この品もぜーんぶ30%OFF!です

この機会にぜひぜひご覧くださいね。
2007年04月01日
プレオープン!!(Achami)
本日那覇市西町にあるアジアン倉庫がプレオープンです!!
洋服売り場が大幅に大きくなりました!
入口にアーチも出来ました!!

58号線の旭橋交差点からロワジールホテル向けに進んで、国際サンゴさんの道挟んで横になります。→地図はここ

前はいかにも倉庫!って感じだったんですが、今回はアーチも扉もついてアジアーンな雰囲気醸し出しております。
プレオープンは洋服売り場増設!ということで、幻のアイテムが特価で出ております!
1点ものが多数出ています。絶対お買い得です。
早い者勝ちなので、是非早めに来て下さいね。


定番のバンブー家具シリーズも新商品が加わって勢ぞろいです。

今回はプレリニューアルオープン…ということはグランドリニューアルオープンももちろんあります。
まだ、どこの媒体にも出してませんし、アジアン倉庫のスタッフ以外知りません。
すごーくお買い得なグランドリニューアルオープンを予定しております。
日程が近づきましたら、まずここでお知らせいたします!!
お店の横は駐車スペースもありますので、お車で通りかかった際にはぜひお立ち寄り下さい。
洋服売り場が大幅に大きくなりました!
入口にアーチも出来ました!!

58号線の旭橋交差点からロワジールホテル向けに進んで、国際サンゴさんの道挟んで横になります。→地図はここ

前はいかにも倉庫!って感じだったんですが、今回はアーチも扉もついてアジアーンな雰囲気醸し出しております。
プレオープンは洋服売り場増設!ということで、幻のアイテムが特価で出ております!
1点ものが多数出ています。絶対お買い得です。
早い者勝ちなので、是非早めに来て下さいね。


定番のバンブー家具シリーズも新商品が加わって勢ぞろいです。

今回はプレリニューアルオープン…ということはグランドリニューアルオープンももちろんあります。
まだ、どこの媒体にも出してませんし、アジアン倉庫のスタッフ以外知りません。
すごーくお買い得なグランドリニューアルオープンを予定しております。
日程が近づきましたら、まずここでお知らせいたします!!
お店の横は駐車スペースもありますので、お車で通りかかった際にはぜひお立ち寄り下さい。
Posted by ramayana-buyer at
16:38
│Comments(0)
2007年02月23日
ガーデンが!(Achami)
大変ご無沙汰しております。
gyoshimiがインドへ出張しておりますのでAchamiが更新したいと思います。
本日、アジアン倉庫の入り口にガーデン
が完成しました!

リゾート
感溢れていませんか?
今回はラマヤナの商品がアクセントに使われています。
そしてウッドデッキまでできているんです。

このウッドデッキでバーベキュー
とかできるかなあ?と優雅な気分でイスに腰掛けたりしていました。

gyoshimiがインドへ出張しておりますのでAchamiが更新したいと思います。
本日、アジアン倉庫の入り口にガーデン

リゾート

今回はラマヤナの商品がアクセントに使われています。
そしてウッドデッキまでできているんです。
このウッドデッキでバーベキュー

Posted by ramayana-buyer at
17:43
│Comments(0)
2007年01月26日
SPA考察後半戦!(gyoshimi)
ムーチービーサー


だけどなんだかポカポカ小春日和

前回お届けしたアジアのSPA事情、後半戦をお届けします

バリのSPA

バリはSPAで相当有名ですよね。
いたるところにマッサージやSPAって書かれた看板があるような気がします。
南国のお花



バリと言えば伝統あるハーブ、「ジャムー」が有名。
漢方薬のように天然素材から作られ、色んな効能があり、痩せる!



とっても「効果」が期待できそうですよね!!


タイのSPA

タイと言えば皆さんも一度写真などは目にしたことがあると思いますがアクロバティックなタイマッサージ

これ、結構ハードで痛そうに見えてホントはとっても心地よく気持ちいいんです!!

普段出来ないようなところまでしっかりストレッチして揉み解すような・・・

日本でも、そしてこの沖縄でもこのタイマッサージが受けられるサロンは増えてますよね。
タイでは、良く寝そべった金ぴか仏陀の写真を見ると思うんですがその仏陀がいるお寺、ワット・ポーの中にもマッサージ屋があり、とっても有名です

ここではハーブボールというハーブがぎっしり入った布袋を温めたものを体にあて、温熱治療をしてくれたりもします

このハーブボールは現在リラクゼーションマッサージArjynaでも体験できますよ

心までポカポカ


でも私、一度痛い目にあいました

あるお店でタイマッサージを受けたら担当した人が推定100kgオーバーの超豊満な人で・・・
その人が全体重をかけて私の背中に乗るんです!!



あの時は3日位身体の節々に異常をきたしました・・・

ベトナムのSPA

ベトナムは、刺繍の柄からお茶、料理にまでロータス(蓮)モチーフのものが色々有るんですが、それはSPAにも見られました。
湖畔の街、ハノイにて見つけたSPAには、「ロータスコース」がありました。


ロータスのクリームを全身に塗りこんだらパックして、アロママッサージ、そして蓮の花びらを浮かべたお風呂・・・

蓮の如く生命力に満ちた体にしてくれるそうです

私が行った時期は残念ながら蓮のシーズンから外れていた為、急遽バラを浮かべたお風呂になりましたが

そして全てのプログラムが終わって待合室でほっこりしてたら出てきたのは・・・



超~~嬉しかったです


心も癒され身体も癒されお腹まで満たされて、最高の思い出になりました・・・


いかがでしたか?
私も書きながら一刻も早くSPAに行きたくなっちゃいました

アジアの国々で体験したこの癒しとリフレッシュの空間がどうも忘れられず、Arjynaを作ったとか作ってないとか・・・?

アジア各国の癒しが体験できるArjynaに是非一度、どうぞ

コマーシャルでした

2007年01月19日
SPA考察前半戦(gyoshimi)
ご無沙汰しちゃってほんっと申し訳ありません

雨の沖縄からgyoshimiです

一ヶ月以上出張がない今日この頃、のんびりしてたらあら大変

二月はなんとバリ・インドの長期二本


またインド?
またインド。
インドネタはこのブログの常連ですね。
バリネタは初になりますよね。どうぞお楽しみに~~


さて、雨続きで気温も下がっちゃって、風邪など引いてないですか??
こんな日は心までほっこりあったまるアジアのSPAのお話でもしましょうか

マッサージ大好きなgyoshimiは、食や笑えるもの探しと並んでマッサージが旅の楽しみとなっています。
そんなgyoshimiが体験した各国のSPA・マッサージ事情をご紹介


香港のSPA



香港のSPAは、やっぱり中国、足マッサージ

この写真のお店には透明の床の下に鯉

「THE!疲れを取る!!」って感じで歩き回る買い付けの時には強い味方です

フィリピンのSPA

南国リゾートフィリピンはセブ島には、gyoshimiオススメのカップル用リゾートSPAがあります!!
セブの人にオススメのSPAはどこだい?と聞いたら教えてくれたそこは、楽園ムードプンプン


夜なので見にくいですが、中庭には噴水もありました

ここの何がオススメって、それはふと私が見つけた「ハネムーンプラン

「これは何?」と聞くと、「ついて来て」と建物の外に連れて行かれる

するとそこには離れの建物が!!

中には天蓋つきのお姫様ベッドとマッサージ用ベッド二台が!!
「ハネムーンプランはこの別室で二人でマッサージのフルコースを受け、外の露天ジャクジーとサウナを貸切で使い放題、なおかつこのお姫様ベッドで宿泊していただけるスペシャルプランです

「すご~~い!!!

「二人で$100(約¥12000)です」
マジでーーーーー!!!!?????



はっきり言って格安ホテル宿泊並み料金でこの特典はオイシすぎる!!!



もう絶対次はプライベートで来る決意です


インドのSPA

インドにもSPAがあるって大半の人は驚かれるのでは??
でも最近ひそかに注目を浴びつつありますよね。


この歴史は3千年とも5千年とも言われていて、疲れを取る快楽的なマッサージと言うよりは、日常的に受ける治療として用いられています

精神の安定と健康維持と減量。その効果は様々で、施術の前にはしっかりカウンセリングも受けなければなりません。
このアユールヴェーダで一番象徴的なのは、体温ほどに温められたオイルを額に延々流し続ける

シロダーラは脳のマッサージとも言われ、第三の目である額に一定量・一定時間オイルを流し続ける事によって一種の瞑想状態を作るそうです

脳の疾患や精神的な安定をもたらすのに効果があり、安定した心地よさの中で大抵の人は眠ってしまうそう・・・

・・・なんですがっ!!

私がどーーーもこのシロダーラが駄目でした・・・

くすぐったいの!脳の奥が!!!


どうも私はおでこが弱いみたい。
せっかくのオイルを何とかして受けないようにちょっとでも避けれるように必死こいてました

もちろん瞑想もリラックスも無し

早く終わってーー!!

こうなる人って、緊張してるとか、心が硬い


でもこのシロダーラの世界にはまだまだ奥深いとこがありそうなので、またチャレンジしてみたい!!
シロダーラで爆睡してやる!!!

フィリピンに続き、決意表明でした(笑)
さて、それぞれの国にそれぞれの「癒し」があり、伝統の技術があるわけですが、一回ではご紹介しきれないので次回に続きます・・・

この記事を読んでアジアンな雰囲気で癒しの時間を過ごしたくなった、でも今すぐ海外はねぇ~~~



リラクゼーションマッサージArjynaのブログに飛んで行く
現在HPは建設中です。メニューや金額等、お問い合わせはこのブログでどうぞ・・・

gyoshimiがインドで仕入れてきたインドの首相官邸御用達の超豪華


お手軽なお値段でお姫様気分の自分へのご褒美・・・

健康で豊かな心と体には絶対必要だと思いますよ


2007年01月04日
新年のご挨拶


本年もアジアンマーケットラマヤナ、沖縄限定本舗、セレクトショップTORICO.、Asian Cafe Chai Dee、リラクゼーションマッサージARJYNAのラマヤナグループ各店を宜しくお願い致します
なお、ただ今ラマヤナ・TORICO.にて新春セール開催中!!お見逃しなく!!
福袋は大好評につき即完売いたしました。ありがとうございました。
数に限りがありましたのでお買い求め頂けなかったお客様には深くお詫びいたします。
2006年12月24日
ベトナム写真集★ハノイ・グルメ編(gyoshimi)
ハイサ~イ




去年のクリスマスはとっても小春日和だったのを覚えています

今年はちょっと肌寒いかな??ま、異常に寒がりなgyoshimiにはそよ風も突風・・・とりあえずいい天気です

歳末セールが始まって、お店の方は昨日も大変な賑わいでした

確かに人気商品はあっちゅー間になくなっちゃいますからね、皆様、今年最後のラマヤナからのプレゼント

さて、お待ちかね(?)のベトナム写真集の続きです

前回も触れましたが、ハノイは「ここはヨーロッパ??」って錯覚させてくれるぐらい町並みがキレイで、フランス文化の残るコロニアル調


これがアジアの味わい深さだな~とつくづく実感させてくれる場所でした



はい、こちらはオペラハウス、大劇場でございま~~す


圧巻の存在感、そして美しさ!!


ここはどうやら結婚式の会場に使われることが多いらしく、ある日曜日はこの階段の所に5組くらいの新郎新婦がうじゃうじゃと(笑)写真撮影にいそしんでました。


市場に向かって街歩き




1.オペラハウスの前に出来ていたシクロの行列 2.ハノイはホーチミンより10度以上気温が低い18度位、皆結構厚着。でもダウンジャケットだったり耳あて帽だったり相当な厳重装備の人が多すぎて「そこまで寒いかぁ?」って疑問だったんですが、「ハノイの天気は変わりやすいからみんなそれに備えてるんだよ」と聞き納得。。。 3.ベトナムの軍服?を着てなにやら熱唱していた女性。なんかの会合らしいのですが・・・謎。




観光客が必ず訪れるというホアンキエム湖の夕暮れ時

湖の真ん中には「亀の塔」といって亀が現れた場所?だそうです。読書をしたり、絵を描いたり、写真を撮ったりカップルはイチャイチャしたり・・・




市場の一角、「赤い町」と我々が勝手に呼んでいた、中国っぽい飾り物のお店


この時期はクリスマス向けの飾り物が沢山。ちなみにベトナムは旧暦でお正月を祝うそーです。
お正月、この子達がラマヤナの店頭を明るく彩るべく登場しますのでお楽しみにっ!!




続いては夜景編


荘厳な大教会に先ほどのオペラハウスの夜の顔


そしてとあるホテルにあったクリスマスツリー

近づいてみると・・・


続きましてグルメ編

はっきり言って食べました(笑)食い倒れました






1.ベトナム風お好み焼きという「バインセオ」 2.お決まりの生春巻き
3.鶏肉(笑)ちょっと食べるのドキドキ・・・

ベトナム料理は日本人の口に合うと思いますよ。ハーブや辛いのが苦手な人は避けて食べれるし。
その他にも私は、ジャスミン茶(さんぴん茶)に蓮の香りを付けたロータスティーが大のお気に入り!!お土産に3箱も買っちゃった


これはAsian Cafe Chai Deeでもご賞味頂けますので是非・・・

そんなこんなのベトナム編でした♪
「今度ゆっくり観光がしたい国ランキング」上位ですね、gyoshimi的には・・・

しかしアオザイ美女の写真を撮り損ねたのがかなり心残り!!

今度頑張ります・・・

最後に・・・


台湾の空港にて。
沖縄は「琉球」と表現されてるんです。知ってましたぁ??!!

2006年12月23日
歳末セール!!!(gyoshimi)
おこんにちは

明日はクリスマスイブ






はい、そーなんです。
本日よりがっつり12月31日まで、毎年恒例超大特価満載の歳末セールを開催しちゃいます!!
衣料 30~50% OFF! 特価商品有り!
雑貨厳選商品50% OFF!
その他季節の商品特価品多数!!
その他色々、ここでは紹介しきれないほど沢山の商品が驚きの大特価でお待ちしております

もうこれはお店に足を運んで確認するしかなぁい!!!


また、毎年恒例といえば
毎年大好評のラマヤナ初夢福袋が今年もやって来る!!

はっきり言ってこの福袋にかけるスタッフの意気込みと努力は半端じゃない!!


半年前から各国で商品を探し回りました!!福袋の商品は店頭では販売しません!!福袋用限定商品なのです!!!
もちろんさすが福袋、日頃のお客様への感謝の気持ちを還元させて頂くべく、危険な程お得!!


「これ・・・仕入れ値より安くない??」・・・いいんです!!

だって福袋だもの

更に今年は、福袋お買い上げのお客様にダブルチャンス!!



お買い上げの方にもれなく差し上げるくじ引きで、当たればAsian Cafe Chai Dee、またはRelaxation Massage Arjynaの御招待券をプレゼント!!
どこまでやっちゃうんですかぁ~~??(笑)
これは私も一つ買いたいと思います

福袋発売は2007年1月1日より!!お見逃しなくっっ!!

2006年12月21日
ベトナム写真集!ホーチミン編(gyoshimi)
こんにちは♪
今年最後のベトナム出張が終わりました

私にとっては初


それではベトナム写真集をどうぞ・・・



見ての通り、ベトナムは超バイク国家。
そこら中バイクだらけです

この国のすまさじい所は、この大量のバイクをすり抜けながら道を渡らなければならないということ!

ほとんど信号なんてありません。横断歩道なんてもってのほかです

しかも、渡るときは「歩いて」渡らないといけないのです。走ったら怒られます。

基本的に大渋滞なので車もバイクもゆっくり走り、歩行横断者の動きを見ているのでしょう、走るとその読みが外れる為怒るのでしょう

とは言えこの大きな道を横断するのはかなりの勇気が要りました・・・

段々後半は慣れてきて、日本に帰ってから危うく同じ事をやりそうになって、ブチ切れられそうになりました・・・





この風景はなんともベトナムらしいですね!
ベトナムらしい風景をもう少し。



活気溢れる商人たちの姿です。ちなみに一番右の女性が頭に掲げているのはフランスパンです

さすがフランス文化の残るベトナム!

市場などを覗いてみましょう






一枚目はチャイニーズマーケットと言われる市場。全く英語も通じません。ディープな感じでした・・・。
二枚目はアオザイの市場!ベトナムではアオザイを「アオヤイ」に近い感じで発音するんです。可愛いですよね、アオヤイ


三枚目四枚目は市場の中にあったお寺??やっぱり中国文化も根強いのがわかりますね。





続いては食べ物の市場の様子。
先ほど頭に乗せて運んでいたベトナムでは定番のフランスパンをサンドウィッチにした「バインミー」の屋台もあります。
カメラを向けるとパンを片手にニコニコ顔のおじさんもいました

ホーチミンは30度位の気温でかなり暑く

首都ではないけど相当にぎわってて観光客も一杯。街では英語より日本語の方が通じるほどでした・・・

このホーチミンに5日間滞在した後に向かったのはハノイという街で、ホーチミンからは飛行機で一時間ほど北

実はこのハノイこそがベトナムの首都なのですが、ハノイはホーチミンとは違い静かで、歴史深い町並みが広がる場所でした

何より気温が18度と全然違う・・・

暑さには強いが寒さに弱いラマヤナ娘が次に向かったハノイ写真集とお待ちかねのグルメ



最後に私がどこに行ってもどーしても追いかけてしまうラブリーなワンコ達の写真を・・・

もう私、犬がいたら仕事が手につきません(笑)


1.お食事中


2006年12月09日
フィリピン写真館(gyoshimi)
こんにちは

いよいよ12月ですね。
6日に香港から帰ってきて明日10日からはベトナムに行ってきます。

結構ハードですが今月も沢山の情報をお届けできるように頑張ります


さてさて、フィリピンの報告です。
「写真館」とは書いてますがあんまり楽しんでもらえる写真はないかもしれない・・・



まずはこのクリスマスツリー!!
フィリピンはとってもクリスチャンの人達が多いので、クリスマスへの力の入れ方は半端無い!
私たちが行った11月中旬はまだまだだったと思いますが、それでも街のいたる所で見かけるイルミネーションに心を奪われまくり・・・

ちなみにこれは左がホテルのもの、続いて家庭のもの。
家庭って言うけど超大きかったぁ!!

予想GUYにアメリカナイズされてたので、英語で的確に表現できるものなら「欧米かっ!!」って言ってみたかったけど、
「これがフィリピン家庭のスタンダードです」みたいな事言われちゃったから、ただただ感服・・・
まぁとは言え相当お金持ちのお家だと思うけどね。
その他にも街はイルミネーションでいっぱい・・・



いいですよね~~



続いてお待ちかねのグルメ!!
豚の丸焼きとハロハロ!!
ご飯の方は「これはカウボーイスタイルよ」、つまり今時普通の人はやらないけど伝統的な食べ方だからね、って説明付きでバナナの葉っぱにご飯を盛って手で肉をちぎりながら食べました。
なんかすんごい美味しいの!!!

gyoshimiはカウボーイなようです・・・。
ハロハロは、フィリピンの伝統的なスゥイーツで、豆やゼリーの入ったカキ氷にアイスが乗っかってるやつで、これはスペシャルバージョンでココナッツに入ってます!!
バリにもこんな感じで「アイスチャンプルー」ってのがあるんだけどこういうの食べると「あぁ、南国に来たなぁ~~~」って感じがします。
最後にマンゴ棚。

棚ごと貪りたい!!!
2006年12月03日
クリスマス!(Achami)
ご無沙汰しております。
先日バリ島よりコンテナが到着しまして、年末向けの商品が大量入荷しております!
本日はその一部をご紹介させていただこうと思います。
アジアンなクリスマスツリー
です!
バリ島は木彫りが有名なところでなんでも木を彫って作っちゃいます。
カラフルなクリスマスツリーまで登場です。

クリスマスといえば、プレゼント!
今年はこんな趣味のいい感じのプレゼントはいかがでしょう?
木で出来たオセロです。
蓋が付いているので持ち運びもOK!他にも木のおもちゃもたくさんありますよ!


今年はイルミネーション
にも力を入れています。
お花がライトになっています。

クリスマスとは関係ないですが、家具も大量入荷しております。
チークとバンブー(竹)を使った家具シリーズ。
ちょっと明るめのブラウンが素敵です。
シリーズで色々あるのでお部屋をこの家具でそろえてみても良いかも・・・




先日バリ島よりコンテナが到着しまして、年末向けの商品が大量入荷しております!
本日はその一部をご紹介させていただこうと思います。
アジアンなクリスマスツリー

バリ島は木彫りが有名なところでなんでも木を彫って作っちゃいます。
カラフルなクリスマスツリーまで登場です。

クリスマスといえば、プレゼント!
今年はこんな趣味のいい感じのプレゼントはいかがでしょう?
木で出来たオセロです。
蓋が付いているので持ち運びもOK!他にも木のおもちゃもたくさんありますよ!


今年はイルミネーション

お花がライトになっています。

クリスマスとは関係ないですが、家具も大量入荷しております。
チークとバンブー(竹)を使った家具シリーズ。
ちょっと明るめのブラウンが素敵です。
シリーズで色々あるのでお部屋をこの家具でそろえてみても良いかも・・・




2006年11月21日
ピリピーノ(gyoshimi)
マブーハイ!
フィリピンからgyoshimiです!
私が間違えられる国民No.1!なフィリピンです。
もうすでに相当タガログ語で話し掛けられ、訂正する事すらめんどくさくなりつつあります。
3年程前に個人的に来た事があったのですが、こうやって他の国を廻った後に来るとまた見方も違います。
フィリピンの人達はとっても人懐っこくて優しい…
なんかみんなとっても楽しそうだす。
2006年11月18日
お得★クーポン情報(gyoshimi)
こんにちわわ

気づいたらお家に豹柄、ゼブラ柄だらけだわ!なgyoshimiです。
やっぱり関西人はアニマル柄命ですたい・・・

今日は皆様にお得な情報を一つ。
この度ラマヤナでは、ラマヤナグループ全店、アジアンマーケットラマヤナ・セレクトショップTORICO.・沖縄限定本舗・Asian Cafe Chai Dee・リラクゼーションサロンArjynaにてご利用頂けるお得なクーポン券をWEB上で発行することになりました!!



これは、この後紹介するURLをクリックし、自分の携帯のメールアドレスを入力するとそのアドレスにお得なクーポンが送られてくるというシステム。
とっても簡単でお得なわけです!!



ではお待ちかねのクーポンです!!
各店舗の名前をクリックすると店舗の詳細もご覧いただけますよ





アジアン雑貨ラマヤナ各店とセレクトショップTORICO.にて2000円以上お買い上げの方にもれなく粗品をプレゼントいたします!
アジアン雑貨 ラマヤナ&セレクトショップTORICO.のお得なクーポン!


沖縄限定本舗にて2000円以上お買い上げの方へ粗品プレゼントいたします!
沖縄限定本舗のお得なクーポン!


アジアンカフェChaiDeeで1000円以上お食事をされた方にもれなく特製茶葉をプレゼントいたします!
アジアンカフェChaiDeeのお得なクーポン!


arjynaにてマッサージ・フェイシャルをお受けになったお客様へ粗品をプレゼントいたします!
Arjynaのお得なクーポン!
これらは各店舗50枚限定配布となっております。
ご利用はお早めに・・・

来週からフィリピンに出張してきます!!
沖縄と沢山の相違点があるフィリピンにて、次の夏を彩るあんなものやこんなものをGETしてきちゃいますね!!
リポートはこのブログ上にて近日公開しま~す



香港の空港に向かうハイウェイには、このネズミちゃんが描かれた看板が沢山。
ディ○ニーランドはあちら、って意味で、言葉と共に描かれた看板もあるんですがたまにこのネズミマークと矢印だけ描かれた乱暴な看板もあります。
私こういうの大好きです(笑)(笑)
2006年11月10日
寒くなってきました・・・。(gyoshimi)
gyoshimiです!いやいやいやほんっっっとにお久しぶりです!!

決して冬眠をしていたわけではありませんよ、確かに寒いけど!!
私事ですが、今週末に友人の結婚式がありまして

私が二次会の幹事を頼まれたんですが、二次会からしか参加しない人がほとんどな為、ケーキ入刀を再度企画しました。
ケーキはもちろん我らがAsian Cafe Chai Deeにお願いしちゃいました

新郎新婦の名前入りのスペシャルケーキを作ってくれるとの事なので超楽しみです!
この日記にてそのケーキも報告しちゃいますね!
チャイディーではクリスマスケーキやこういったウェディングケーキのオーダーも承っておりますので是非お問い合わせください

そういえばもうすぐクリスマスですよね~・・・

何か11月に入ってもうすでに街はイルミネーションとか飾っちゃって、しっかり季節の移り変わりを教えてくれます。
今年のクリスマスはどうしようかなぁ・・・
アジアの国々のクリスマスも結構興味があります。仏教の国々は全く関係ないみたいだけどね・・・

私が聞いたのは香港のイルミネーションがヤバい!!!ってこと

世界中の人たちが香港にイルミネーションの為に集まると聞きました。
見てみたいな~~~・・・




香港に行った際に足を伸ばして訪ねた中国にて。
何かのショッピングセンターかデパートの前で、警備員らしき人たちが「はっ!はっ!」ってカンフー(?)やってました。
とってもチャイナな風景で思わず撮っちゃいました・・・。
2006年11月03日
オリジナルカレンダー到着!!(Achami)





ついにネパールからオリジナルカレンダーが到着しました!
お値段は850円~
お土産にもうれしいシーサーカレンダーもあり、沖縄のおいしい食事を紹介するカレンダー。
もちろんカラフルなアジアーンカレンダーもたくさん入っています。
今回は表紙のみのご紹介ですが、中もかわいいんです。
お店で見本を見ることできますのでぜひご検討くださいね。
2006年10月24日
トータルリビングショー報告(Achami)

お店には及びませんが、なかなかいい雰囲気を出しているのではないでしょうか?

好評だったイスコーナー。向かいがオーディオ屋さんだったのでみなさんこちらで休憩していました。
二日目の様子。私は三日目に行ったのですが、三日目の日曜日は人・人・人となりました。
10月20日(金)~22(日)の三日間沖縄コンベンションセンターにてトータルリビングショー
が開催されました。
今回、私たちラマヤナは初めて出展させていただきました。
とっても沢山の方に来ていただきました。ありがとうございます

体育館のブースで展示させていただいたのですが、普段お会いできないようなお客様と直接
お話できたり、異業種の方たちと交流できたりと当社にとっては楽しく、有意義な三日間となりました。
2ブースと大きめにやらせて頂いたのですが、ラマヤナの魅力全てはもちろん出せるわけではなく、
来ていただいた方には是非一度ラマヤナの店舗にも足を運んでいただけたらと思います。
アジアな世界は一度入り込むと奥が深いものです。
2006年10月23日
香港再び!(gyoshimi)

更新遅くなりすぎですね(T_T)
今また香港に来ています。
だけど今中国にいます(?_?)
船に乗って中国まで出向いちゃいました。
私中国は初なんでドキドキでした…(+_+)
写真は上海蟹。
今回は我が社長と一緒に来てまして。
相当おねだりして噂のカニさんと初対面させてもらいました(笑)
ちなみに信じられないくらい美味しかったです(笑)(笑)
船の中で後ろの席の人がいきなりイスラム教のお祈りし始めて超びっくりした(*_*)
歌うわ立つわ、決められた時間なのかもしれないけど
予想GUYです
2006年10月23日
ご無沙汰しております(Achami)
ガレージセールより、パタパタして気が付けば誰もブログを書いていない!
びっくりするくらい日がたってますねー。
誠に申し訳ないです。
ガレージセールは盛況のうちに終わりました。が、結構スタッフの購入率が高かったです。
ガレージセールに出す商品はすごーくレアな商品だらけなので、ちょっと取り合い状態な
んですよね。
また、とんでもない価格で出しますし・・・
今回のガレージセールを見逃したお客様はぜひ、次回は見逃さないようにしてくださいね。
告知はラマヤナ各店、このブログでもお知らせいたします。
あ、あと先週末はなんとこのラマヤナがトータルリビングショーにデビュウ致しました!
写真も撮っているので明日ぐらいにアップしたいと思います。
それにしてもすごい人、人、人でした。
gyoshimiは今香港に行ってます。
前回の香港でなかなかいい仕入れが出来たとの事で今回も楽しみです。
びっくりするくらい日がたってますねー。
誠に申し訳ないです。
ガレージセールは盛況のうちに終わりました。が、結構スタッフの購入率が高かったです。
ガレージセールに出す商品はすごーくレアな商品だらけなので、ちょっと取り合い状態な
んですよね。
また、とんでもない価格で出しますし・・・
今回のガレージセールを見逃したお客様はぜひ、次回は見逃さないようにしてくださいね。
告知はラマヤナ各店、このブログでもお知らせいたします。
あ、あと先週末はなんとこのラマヤナがトータルリビングショーにデビュウ致しました!
写真も撮っているので明日ぐらいにアップしたいと思います。
それにしてもすごい人、人、人でした。
gyoshimiは今香港に行ってます。
前回の香港でなかなかいい仕入れが出来たとの事で今回も楽しみです。
Posted by ramayana-buyer at
18:07
│Comments(0)